
別に渋っているわけでもなかったのですが・・・( ̄◇ ̄;)
久しぶりに会う友人へのプレゼントしようと思っていたので、ちょっと出すの遅くなりました(^-^)♪
久しぶりにがま口を作りました(´∀`)
あまりの久しぶりに、最初の1つの出来が・・・・( ̄◇ ̄;)
(これは、私物になりました!!)
オリエンタルな光沢のある生地なので、がま口部分はゴールドで(^-^)
☆あはぁ~~(//∇//)眩しいwww☆←
中を開けると・・・・

ありゃ・・・( ̄◇ ̄;)
ここが私の悪いところ・・・( ̄▽ ̄;)
柄の出し方何も考えてなかった・・・ww
特に手前の2つなんて、同じ生地なのに、全く違うものになってるしwww

せっかくなので、袋に入れて可愛くリボン・・・というのでなく、大判のハンカチを風呂敷包みにしてお渡ししよう思いました(^-^)
この大判のハンカチ,、見えてないですが、もみじにリス柄なんです。
なかなか可愛い色合いだと思います(^-^)
・・・と言いつつも、季節的にギリギリなんだけどね・・・( ̄▽ ̄;)
透明袋にリボンもいいですが、折角だし、後から、何かに使ってもらえるものってのもいいかと思って♡
(お弁当包みにも使えるし、着物でお食事の時のエプロン代わりにも使えるし、小さな鞄にも使えるよね♪)
今流行りのエコに乗っかってみた・・・ともいう・・・www( ̄▽ ̄;)←************☆**********☆**********
本来、風呂敷で包んで持参したものは、風呂敷を外してお渡しするのが常識です。
が!!
私は、袋代わりということで、そのままお渡しします。
特に、今回は、気の知れた友人なので、私の中でいいとしてます。
これが正しい方法でないので、礼儀云々と言われる方にはお気をつけくださいませ( ̄◇ ̄;)************☆**********☆**********
こういうことしてると、時間経つの忘れちゃって、あっという間に子供たちが帰ってくる時間になったり、実家に行かなければいけない時間になったりwwww
楽しい時間はすぐに過ぎちゃいますね♡
記事が長くなるので、またあした~~ヽ( ̄▽ ̄)ノ♪